FMくらしきラジオ番組
「あなたのお口を守り隊」(毎月第4木曜日午後2時05分~)
本会員が「あなたのお口を守り隊 隊員」となり、歯や口の健康を保つために役立つヒントを毎回紹介していきます。パーソナリティーとの軽快なトークとリードで、堅苦しくない楽しい番組になっています。愉快なおしゃべりの中の健康うんちくをどうぞお聴きくださいね。
きれいな歯、しっかり食べられる口を、いつまでも保っていただくことが私達のproject paper personal narrative essay examples願いであり役目でもあります。歯・歯肉の病気は、心臓病、肺炎、糖尿病、動脈硬化等全身の病気に関連があります。またなにより清潔な口元は、笑顔に自信を心に豊かさをもたらします。健康の入り口である歯・口を大切にしていただき“健康な人がとびきり多い街・倉敷”になるよう、一緒に取り組んでいきましょう。
|
放送年月日 |
テーマ |
|
第86回 |
2021.5 |
「恐竜の歯について」 |
|
第85回 |
2021.4 |
「学校歯科健診について」 |
|
第84回 |
2021.3 |
「象牙質知覚過敏症について」 |
|
第83回 |
2021.2 |
「オーラルフレイルについて」 |
|
第82回 |
2021.1 |
「コロナ感染予防の為の歯磨きについて」 |
|
第81回 |
2020.12 |
「歯科矯正について」 |
|
第80回 |
2020.11 |
「訪問診療における口腔ケアについて」 |
|
第79回 |
2020.10 |
「歯の健康フェアについて、倉敷歯科衛生センター診療所での診療について」 |
|
第78回 |
2020.9 |
「歯の健康フェアについて、国宝における歯の病について」 |
|
第77回 |
2020.8 |
「コ・デンタルスタッフについて」 |
|
第76回 |
2020.7 |
「歯磨きと歯ブラシの歴史について」 |
|
第75回 |
2020.6 |
「歯と口の健康週間について」 |
|
第74回 |
2020.5 |
「コロナウイルス対策について、歯の外傷について」 |
|
第73回 |
2020.4 |
「矯正治療について」 |
|
第72回 |
2020.3 |
「インフルエンザ予防と歯周病菌について」 |
|
第71回 |
2020.2 |
「介護・訪問歯科事業について」 |
|
第70回 |
2020.1 |
「歯ぎしりについて」 |
|
第69回 |
2019.12 |
「歯科矯正について」 |
|
第68回 |
2019.11 |
「訪問診療における口腔ケアについて」 |
|
第67回 |
2019.10 |
「歯内療法について」 |
|
第66回 |
2019.9 |
「倉敷歯科医師会について」 |
|
第65回 |
2019.8 |
「歯周病について」 |
|
第64回 |
2019.7 |
「あなたのお口を守り隊について」 |
|
第63回 |
2019.5 |
「口腔がんについて」 |
|
第62回 |
2019.5.23 |
「第43回歯の健康フェア(2)」 |
|
第61回 |
2019.4.25 |
「第43回歯の健康フェア(1)」 |
|
第60回 |
2019.3.28 |
「歯科と介護保険」 |
|
第59回 |
2019.2.28 |
「口腔機能のリハビリ」 |
|
第58回 |
2019.1.31 |
「親知らずについて」 |
|
第57回 |
2018.12.27 |
「地域の中の歯科」 |
|
第56回 |
2018.11.22 |
「お口の健康と維持」 |
|
第55回 |
2018.10.25 |
「ライフステージと歯科」 |
|
第54回 |
2018.9.27 |
「8020運動」 |
|
第53回 |
2018.8.23 |
「高齢者の歯科治療」 |
|
第52回 |
2018.7.26 |
「岡山県歯科医師会災害復興事業、倉敷歯科衛生センターの紹介」 |
|
第51回 |
2018.6.28 |
「虫歯予防と定期健診」 |
|
第50回 |
2018.5.24 |
「歯の健康フェア」 |
|
第49回 |
2018.4.26 |
「歯科医師会の事業(歯の健康フェア)」 |
|
第48回 |
2018.3.22 |
「歯磨剤、洗口液」 |
|
第47回 |
2018.2.22 |
「訪問歯科事業」 |
|
第46回 |
2018.1.25 |
「食育と歯科」 |
|
第45回 |
2017.12.28 |
「介護保険と歯科」 |
|
第44回 |
2017.11.23 |
「コ・デンタルスタッフ」 |
|
第43回 |
2017.10.26 |
「口腔と全身の関係」 |
|
第42回 |
2017.09.28 |
「歯周病」 |
|
第41回 |
2017.08.24 |
「歯科検診」 |
|
第40回 |
2017.07.27 |
「倉敷歯科医師会の沿革」 |
|
第39回 |
2017.06.22 |
「学校歯科保健」 |
|
第38回 |
2017.05.25 |
「第41回への健康フェアご案内 その2」 |
|
第37回 |
2017.04.27 |
「第41回への健康フェアご案内 その1」 |
|
第36回 |
2017.03.23 |
「口腔ケアと訪問診療 」 |
|
第35回 |
2017.02.23 |
「第17回介護保険セミナー案内および摂食嚥下障害について」 |
|
第34回 |
2017.01.26 |
「知覚過敏」のおはなし |
|
第33回 |
2016.12.22 |
妊婦歯科健診 |
|
第32回 |
2016.11.24 |
子供のむし歯予防 |
|
第31回 |
2016.10.27 |
ブランチプロジェクト |
|
第30回 |
2016.09.22 |
病気を持たれている患者さんに |
|
第29回 |
2016.08.25 |
歯の健康と飲料水 |
|
第28回 |
2016.07.28 |
初期う蝕 |
|
第27回 |
2016.06.23 |
学校検診 |
|
第26回 |
2016.05.26 |
歯の健康フェアの紹介 |
|
第25回 |
2016.04.28 |
倉敷歯科医師会の活動 |
|
第24回 |
2016.03.24 |
障がい者(児)歯科診療 |
|
第23回 |
2016.02.25 |
訪問検診・診療 |
|
第22回 |
2016.01.28 |
介護保険セミナーのご案内 |
|
第21回 |
2015.12.24 |
妊婦さん無料歯科検診のご案内 |
|
第20回 |
2015.11.26 |
「噛む」という当たり前のことの大切さ |
|
第19回 |
2015.10.22 |
ブランチプロジェクト11月8日は「いい歯の日」 |
|
第18回 |
2015.09.24 |
歯の外傷とスポーツ歯科② |
|
第17回 |
2015.08.27 |
学童歯科保健その1、顎関節症 |
|
第16回 |
2015.07.23 |
学校保健・訪問歯科検診 |
|
第15回 |
2015.06.25 |
学校保健・訪問歯科検診 |
|
第14回 |
2015.05.28 |
歯の健康フェア |
|
第13回 |
2015.04.23 |
歯周病が全身に及ぼす影響について |
|
第12回 |
2015.03.26 |
障がい者(児)歯科診療 |
|
第11回 |
2015.02.26 |
介護保険セミナー |
|
第10回 |
2015.01.29 |
介護保険について |
|
第9回 |
2014.12.25 |
妊婦歯科検診について |
|
第8回 |
2014.11.27 |
歯周病について |
|
第7回 |
2014.10.23 |
ブランチプロジェクト |
|
第6回 |
2014.09.25 |
食べる・歯科技工士 |
|
第5回 |
2014.08.28 |
歯科衛生士 |
|
第4回 |
2014.07.24 |
歯の怪我、お口の外傷 |
|
第3回 |
2014.06.26 |
CO、GO、歯並び |
|
第2回 |
2014.05.22 |
歯と口の衛生週間 |
|
第1回 |
2014.04.25 |
8020 |
|